Monthly Feature: Back to Basics

Monthly Feature: Back to Basics

4月は新生活のスタートの季節。今月のオンラインスタジオでは、初心に立ち返る「Back to Basics」をテーマに、GNITE ONEシリーズとポーズ解説付き動画シリーズをご紹介しています。

Subscribe Share
Monthly Feature: Back to Basics
  • IGNITE ONE Special Class by Juri Ko - 60min.

    ONLINE STUDIOのスペシャルコンテンツ。
    この度Juri KoとサウンドプロデューサーViviがIGNITE YOGAのフローに合わせて制作した音楽を実際に使用した特別クラス。
    音楽とともに、自分の呼吸と繋がる60分をお楽しみください。

  • IGNITE ONE Alignment Based Class vol.1 by Miyuki Kai

    IGNITE ONEのポーズ(Simple Twist、WarriorⅡ、Extended Side Angle、Reverse Warrior、Prayer Twist)を丁寧に説明していきます。関節や筋肉の使い方、エネルギーの方向を意識して深めます。いつものポーズをより効果的に行えます。

  • IGNITE ONE by Tomomi Sakota - 60mins.

    ベーシックなIGNITE ONEのクラス。60分で効率よく全身運動できます。チャトランガブレイクダウン入り。

  • IGNITE ONE by Arisa Iguchi - 45mins.

    ベーシックなIGNITE ONEのクラス。45分のショートバージョン。

  • IGNITE ONE by Yuuki Kakiuchi - 60mins.

    ベーシックなIGNITE ONEのクラス。チャトランガブレイクダウン、腹筋ありのフルバージョンです。

  • IGNITE ONE by Yuno Takemura - 45mins.

    ベーシックなIGNITE ONEのクラス。45分のショートバージョン。

  • IGNITE ONE by Megumi Sasaki - 20min.

    IGNITE ONEのフローを分解した20分のショートクラス。Opening、Standing flowのVinyasaフローを20分で取り入れられます。

  • IGNITE ONE Alignment Based Class vol.2 by Miyuki Kai

    IGNITE ONEのポーズ(Crescent Moon、Lunge Twist、Runner’s Lunge、Side Plank、WarriorⅠ、Triangle、Prasarita Padottanasana)を丁寧に説明していきます。関節や筋肉の使い方、エネルギーの方向を意識して深めます。いつものポーズをより効果的に行えます。

  • IGNITE ONE by Kiriko Nakamura - 60 mins.

    ベーシックなIGNITE ONEのクラス。インテンションをセットして、ヨガが始まる前、動きの途中、終わった後の内側を観察していきます。少しずつ変化する自分の体とマインドに向き合う60分!

  • IGNITE ONE by Mayu Takahashi - 20min.

    IGNITE ONEのフローを分解した20分のショートクラス。Opening、Triangleのフローを忙しい時でも取り入れていただくことが可能です。

  • IGNITE ONE by Kei Yamamoto - 20min.

    IGNITE ONEのフローを分解した20分のショートクラス。Opening、Downdog、太陽礼拝をサクッと受けていただくことができます。

  • IGNITE ONE by May Liana - 45min.

    Sun salutation variation。ベーシックなIGNITE ONEのフローに太陽礼拝のバリエーションを含んだ45分のショートクラス。

  • IGNITE ONE by Megumi Sasaki - 60min.

    ベーシックなIGNITE ONEのフローにバリエーションポーズを含んだクラス。効率よく全身の筋肉を使うことができます。

  • Sun Salutation Breakdown

    太陽礼拝のポーズを一つ一つ丁寧に行っていきます。呼吸に合わせて繰り返すことで、身体の巡りが良くなり、マインドも落ち着いていきます。朝や運動前のウォーミングアップ におすすめです。

  • Upwards Facing Dog Breakdown

    アップドッグのブレイクダウン。ヨガの代表的なポーズの1つです。背筋を強化しながら、胸を気持ちよく開いていきます。段階的に解説しているので、腰が痛くなりやすい方にもおすすめです!

  • Warrior One Breakdown

    シンプルでありながら、意識するポイントが多いアーサナ。後ろ足のエネルギー、骨盤の向きなど土台を安定させることでポーズが深まります。

  • Tree Pose Breakdown

    IGNIET ONEにもあるバランスのポーズ。軸足の裏から大地に根付いている感覚と、お腹から引き上げて上に伸びる感覚の両方を意識します。軸足のお尻の筋肉をアクティブにして、腿の内側と足裏を押し合うことでバランスしていきます。キックスタンド、ふくらはぎのオプションでもバランスの練習ができます。

  • Eagle Pose Breakdown

    IGNIET ONEにも登場するバランスのポーズ。視線を一点に定め、内側から湧き出るエネルギーとバランス感覚に意識を向けることで、集中力が高まります。肩こり解消にも効果的です。

  • Half Bridge Breakdown

    ほとんどのクラスでシャバーサナ前に入っている、胸を開くポーズ。下半身のアライメント、腕の使い方、ブロックを使ったバージョンを説明しています。

  • Prayers Twist Breakdown

    チェアポーズのツイスト。骨盤がずれないように両膝を揃えて、下半身を安定させます。ツイストは消化機能のアップやデトックスに効果的です。

  • Triangle Breakdown

    土台となる足の力強さを意識しながら、体側を気持ちよく上に引き上げていくポーズ。体を大きく開いて胸を気持ちよく開いていきます。

  • Lunge Twist Breakdown

    "両足の踏み込み、ニュートラルな骨盤を意識することで土台を安定させ、ツイストを深めます。
    シンプルな動きですが、よりツイストを深めるポイントを解説していきます。"

  • Half Pigion Breakdown

    ハーフピジョンのブレイクダウン。お尻や股関節など体の大きな筋肉、関節をストレッチすることで、柔軟性を高めながら、マインドもリラックスしていきます。

  • Hip Opening Breakdown

    お尻と股関節にアプローチしてより詳しく解説していきます。身体の一番大きな関節、筋肉をほぐすことで、心身共にリラックスできます。ブロックやクッションを使って無理なくストレッチしていきましょう。