コアを沢山使って20分間動くフロー。後半ではボートポーズでキープコアを使っている身体の感覚や、集中していくマインドの感覚を楽しみましょう!
ピラティスでいわれる狭義のコアは、骨盤底筋、多裂筋、腹横筋、横隔膜のパワーハウスと呼ばれる4つのインナーマッスルのことを指します。今回のテーマはコアなので、このパワーハウスを主に使うトレーニングで構成しています。パワーハウスを使えるようになると、ヨガのポーズの安定性も高まりますのでぜひやってみてください!
今回のフォーカスはコアです。コアを意識したポーズの他に、スローな動きは結構なコアトレーニングにもなります。スローは自分の心と体とじっくり向かい合える大切な時間です。自分の中の新たな発見をしていきましょう。
ハワイをベースにヨガだけではなく、サーフィンもマルチに活躍しているMitoによる初のオンラインスタジオコンテンツ!
身体を動かすことで、新しい自分の可能性を気づき、変化や進化を感じられる。サーフィンとヨガを、同時に世界に広めたいと常にビジョンをもっている彼女のポジティブなエネルギーを感じてみてください!
20分間腹筋をメインに効率よく動いていきます。
体感を意識しながらナバーサナに向けてハムストリングスを伸ばしながら動くコアフロー。
コアをしっかり使うSLOWのクラスです。代謝をあげたい方におすすめです。
ダンベルを使って全身を効率よく動かすIGNITE FIT45分のクラスです。特にコアにフォーカスした動きを多く取り入れているので、体幹を強化したい方におすすめです。
15分のIGNITE FITのクラス。ダンベルを使ったフローの中で腕、肩、背中を中心に上半身をトレーニングしていきます。コアも使いながら引き締まったupper bodyにしたい方におすすめです。
体幹を安定させながら胸や肩甲骨周りを動かすワークを取り入れたピラティスのクラス。20min.のフローでしっかり動き、胸を開きやすくします。