バランスポーズ多めの、Flowがメインのシークエンス。20分でも"しっかり動いた感"が欲しい方におすすめです!
体の主軸ともなる背骨にフォーカスして、アクティブに体を動かしましょう。
腿裏、お尻をメインに動かしながらヒップオープンのフローをしていきます。
胸を開いていく動きを中心にした、ヴィンヤサフローで呼吸を深めていきましょう
Hip openをテーマに動いていく20minのフロー。お尻の大きな筋肉にアプローチしながら動いていくので、代謝の向上に効果的です。
ハートオープンにフォーカスし、ブリッジポーズに向かうフロー。力強い土台も意識しながら気持ちよく胸を開いていきましょう。
テーマはバランス。心も身体もコントロール出来るのは自分自身だけ。バランスを崩した時に、どうバランスをとっていくか自分の内側へ意識を向けて動いていきましょう。
ワイルドシングスに向かうフロー。コアの力を感じ、エネルギッシュに心地よく身体を開いていきます。しっかりと腰周りを守りながら動いていくので、後屈のポーズで腰が痛くなりやすい方にもおすすめです。
サイドクロウに向けたショートフロー。ツイストを深めるための体側ストレッチから、アームバランスで必要な肩甲骨周り、下半身を引き上げるためのお尻、内転筋をアクティブにしていきます。呼吸を忘れずに!
コアを沢山使って20分間動くフロー。後半ではボートポーズでキープコアを使っている身体の感覚や、集中していくマインドの感覚を楽しみましょう!
股関節を意識して動かしヒップオープン。最後はパリブリッタウトゥカターサナのバリエーションにチャレンジ。
ツリーポーズやウォーリアスリーを入れたバランスフロー。土台をしっかり安定させ力強い軸を作っていきます。ゆらゆら揺れてもその揺れを楽しみながら心地よく動いていきましょう。
全身を動かし続ける20分の集中フロー!お尻もしっかり使います♪
いつもより深く、長く一つのポーズを感じでいくバインドフロー。”肩甲骨が硬いから。”という気持ちを手放して、動かすことで変化していく。たったの20分で、体と心の違いを感じていきましょう。
戦士のポーズのバリエーションを取り入れながら土台、体幹、バランスにアプローチしていきます。後半のピークポーズではHurdler Pose (アームバランス)にチャレンジします!
戦士のポーズを取り入れながらダイナミックなフローで動いていきます。後半のピークポーズではCrow Pose(アームバランス)にチャレンジします!
様々な戦士のポーズ(Warrior 1,2,3, Reverse Warrior, etc)の土台構築にフォーカスしながら心地よくフローで動いていきます!
戦士のポーズを取り入れながら股関節、胸元を気持ち良くオープンしていくフロー。後半のピークポーズではFlying Warrior(体側のバランスポーズ)にチャレンジします!
下半身とコアにフォーカスしながらバランスを楽しむ20分のフロー。深呼吸に動きをのせ、しなやかに力強く動いていきましょう。リフレッシュしたい時、集中力を高めたい時におすすめです。
Hanumanasana (フルスプリット)をピークポーズに向けたクラス。ハムストリングと股関節をしっかり伸ばし、ブロック(又はクッション)のサポートを使いながら自分と向き合いましょう!
"今回のフローは、股関節周りをメインにほぐしていきます。ピークポーズは、エーカパーダカウンディニャーサナ II
できることに少しずつトライしていきましょう!"
ハーフムーンからチャパーサナに向かうフロー。コアを使いながら、体の前側を心地よく開いていきます。体を開くことで自分をopen mindへと導いていきます。
イーグルポーズに向けての20minフロー。呼吸に意識を向けて行うバランスポーズは、自分の今のマインドとフィジカルを繋げていきます。繊細に変化している今の自分自身と繋がっていきましょう!
アームバランスSide Crowポーズに向けたフロー。アームバランスに入りやすくなるように、腕だけではなくコアも意識して短い時間で効率よく動いていきます。